延長部分の補修終了

f:id:tomibetucyo:20220808141252j:image

昨日中に車輌の補修を済ませ 走行チェックも完了しましたが、一部の連結器はオリジナルのダミーカプラーに孔を開け連結可能としたものに変更しました。

現在の運転が ほぼ固定編成であることと、カプラー自体の強度を考えた結果です。


f:id:tomibetucyo:20220808152054j:image

この延長部分のレイアウト(セクション)には 地下部分にリバース線があるため、ストラクチャーの補修前にリバース線をチェックし全体のクリーニングと試運転を行い異常が無いことを確認しておきました。


f:id:tomibetucyo:20220808141910j:image

職員用風呂場は建物と内部のパーツを接着 固定し、屋根のみ取り外し可能としました。


f:id:tomibetucyo:20220808151040j:image

機関庫も妻板の一部と扉を再度取り付け修復することが出来、集乳缶を運んで来たトラクターも接着固定しました。


f:id:tomibetucyo:20220808160036j:image

自動車は手を入れたいものもあり 今回は固定していませんが、最終的には 鉄道車輌以外はすべて固定するつもりでおります。

延長部分の状況

現在 2分割状態となっているレイアウトですが、右側の延長部分から補修していきます。


f:id:tomibetucyo:20220807161113j:image

画像に写っているすべてが延長部分上にあったわけですが、幸いなことに機関庫内に滑り込んだ除雪車と 落下した自動車類は無傷で、一部のはめ込みが外れ、連結器が破損した車輌も元に戻せそうです。


f:id:tomibetucyo:20220807162916j:image

女性職員が入浴中だった職員用風呂場は、建物と内部のパーツを接着していませんでしたので、ベースと浴室の仕切り以外すべて落下しましたが、破損はないようです。


f:id:tomibetucyo:20220807163209j:image

除雪車の破損を救ってくれた機関庫ですが、前面左側の幅の狭い壁面を破損し 扉用のヒンジも1ヶ所外れ ヒンジに差し込むカットした虫ピンを1本紛失しましたが これだけの被害で済んだようです。

とりあえず 今日は車輌の補修を行い、ストラクチャーは明日以降に行うこととします。

 

1/80レイアウトの補修

富別町営軌道丹音別線の1/80レイアウトですが、この度の引っ越しに伴う 何度目かの移動を行った際にスタンドとして利用しているハンガーラックから滑り落ち、分割部分の破損と レイアウト上の車輌やストラクチャー、アクセサリー等固着していないものが落下する事故が また!発生しました。

自分の不注意とはいえ 只でさえ忙しいこの時期に 作業を増やしたことにショックを受けておりましたが、早急に復元しなければこのまま放置することになりそうな気がしましたので、先ずはここからスタートしていこうとおもいます。

接続部の木部材破損はすでに接着補修が済んでいるのですが、タブレットで撮影した画像が他の画像と共にどこかへ飛んで行ってしまいました。


f:id:tomibetucyo:20220805190906j:image

というわけで、仮置き状態の現状をご覧いただき再スタートとします。

もう少し時間を下さい

御無沙汰しておりまして 2ヶ月以上あいだを空けての更新となります。

実は 6月末に実家への引越しを行いまして、その準備やら 引越し後の整理片付けに奮闘しておりました、いやまだまだ奮闘中です!

なにせ、半世紀以上かけて手元に集まった色々な縮尺の完成車輌やキットはもちろんのこと、線路、制御機器、レイアウトやジオラマと各種素材、工具、塗料、書籍や雑誌等々、他人から見ればゴミとしか見えないものまで いつか使うだろうと保管?しており 自分でも忘れていたものが幾つも出てくる始末で、自分でも物持ちいいねーと感心しています(苦笑)

Oゲージの3線式線路からTゲージのアクセサリーまで、まあ 終活を兼ねて本当に必要なものだけを手元に残そうとはおもうものの、なかなか決断がつかないまま 7月も終ろうとしているわけです。

というわけで、5月にお約束しました別荘地モジュールの制作再開にはなかなかたどり着けない状況でして、もう少し涼しい気候になってからとさせていただきます。

ここしばらくは、片付け作業の合間の小工作と補修作業!をメインに更新していくことになりそうですが、今後ともよろしくお付き合い下さいませ。

しばらくお休みします

先月末に テニスコートをつくって以来、新しい記事をご覧いただいておりませんが、まったく私的な事情により5月と6月の更新は お休みさせていただくこととなりました。

Nn3レイアウトの別ブログも元旦以来更新が無いままになっておりますが、同様にお休みをいただきます。

現在制作中の別荘地は7月より工作再開を予定しておりますので、また ご笑覧いただければ幸いです。

晴田

N テニスコートを仕上げる2 完結

アイコムさんのテニスネット-Aというエッチングパーツを利用して、ネット 審判台 ベンチ ラケット ラケットカバーを加えていきます。


f:id:tomibetucyo:20220429131949j:image

説明書きを見ながら組み立てましたが、審判台はネットのグリーンの塗料が付着していましたので 軽く艶消し白色をスプレーしておきました。


f:id:tomibetucyo:20220429141204j:image

なんとか テニスコートらしくなってきましたので 手持ちのフィギュアから2人のプレイヤーにご登場いただき 上記のラケットを持ってコートに立っていただき 作業終了です。


f:id:tomibetucyo:20220429141238j:image

1面だけのテニスコートは ちょっとさびしい気もしますが、プチペンションにはこれ位がふさわしい気もします。

なお、パン屋さんは こちらのエリアに引っ越すことにしました。

N テニスコートを仕上げる 1

今日は テニスコート制作の続きです。


f:id:tomibetucyo:20220428134142j:image

まず 0.5mm幅のICテープ(直線用?)を使用して コート内に白線を引きました。


f:id:tomibetucyo:20220428154201j:image

次に 裏側に2mm厚のスチレンボードを貼り付け余分を切り落とし、切り口を茶系のマーカーで塗り 目立たなくしておきます。


f:id:tomibetucyo:20220428154450j:image

この周囲に 津川洋行さんのグレーの防護フェンスを接着しましたが、この張り方でフェンス下部の隙間がなくなり テニスボールが転げ出ることもなくなります。

また、このフェンスですが 透明プラシートの片面に 立体印刷されているため前方から見た時に印刷面が見えるよう2面ごとに接着する面を変えています。

見る方向によっては ちょっと光沢が気になりますが、このまま進めていくつもりです。