2019-01-01から1年間の記事一覧

ガソリン計量器

レイアウト本体の工作はしばらくお休みになりますので、アクセサリー類を作っていきます。 まずは、ガソリン計量器からスタートです。 乗工社さんの最初期のキットで、一部手を付けていますが、記憶にありません(苦笑) デカールは、イモンさんの商品を入手済…

レイアウト 湿原そして天陽くん?

左奥の、湿原に見立てた草原もだいぶ出来上がってきました。 やはり緑がちょっと濃すぎましたので、明るい緑のドライブラシでトーンを変え、小さな灌木を2本植えてみました。 この夏に訪れた霧多布湿原を参考にしながら、スポンジ粒と白っぽいバラストでエ…

レイアウト 少しだけ

相変わらず草を植えていますが、テストを兼ねてレイアウト左側手前の道端にも草を植えてみました。 自家製の静電気利用植毛器?使用の草地に、フィールドグラスやカラー麻紐やターフ等でデコレーションし、先端にアクリル絵の具の花を咲かせましたが、もう少…

レイアウト 進んでいます

先の北海道旅行で見かけたサフォーク種の羊牧場の柵です。 模型ではプラ材でつくり、塗装せずにそのまま使用しますが、長期的には、黄変すると思われます。(これもウェザリング?) こんな感じに仕上がりました。 川沿いの植栽も進み、この一帯は一応完成とし…

レイアウト 今日の作業 

集乳所の敷地は、パステルと煤でちょっと土の汚れやタイヤ跡を表現。 あまり汚しすぎないよう注意しながらの作業です。 立ち入り禁止の注意を促す黄色い線を貼り付け、建物や車を置いて様子を見ます。 後は敷地周辺の植栽ですが、先に右奥の羊牧場から仕上げ…

レイアウト続き 集乳所の地面

当初、集乳所周辺は、線路周りのみコンクリート 仕上げにする予定でしたが、なんと、敷地のほとんどをコンクリート舗装にしてしまいました! 踏切から集乳所まではコンクリートでいいかと考え工作を進めるうちに、ミルクを飲みに来て駐車する時に泥んこはい…

久々のレイアウト「バラスト撒き終わりました」

このところ暑さも和らぎ 、いまだ未完となっておりましたレイアウト奥の線路にも、ようやくバラストを撒くことが出来ました。 いわゆるボンドバラスト法といわれる技法ですが、少し簡略化した方法でやっています。 このレイアウトは、トミックスさんの新旧線…

ターンテーブルの組立 その2

パーツの修復も出来あがり、主軸の組立を続けます。 他のアクリルパーツと共に無事に組立完了しました。 この円盤の周囲の溝を、駆動カムがなぞることで、転車台本体を動かすわけですが、よく考えられた駆動方法かと思います。 ギヤボックスと固定接点(ベー…

ターンテーブルの組立 その1

今年も、お盆シーズンは何かと多忙で、暑さにも負けちゃって、久々の書き込みになりました。 今回は、誕生日のお祝いにいただいた、コスミックさんの電動転車台組立キットを組み立てます。 先ずは、組立説明書を熟読しパーツ類をチェック。 このキットの動力…

3本目の落葉松!

やっぱり作っちゃいました。 今回は、少し大きくしたかったので、幹の下部をストローで延長。 トイレットペーパーを巻き付け樹皮を表現しました。 枝も4段増やして制作しました。 グリーンモスも、使えそうなところを選別しておきます。 作業途中の一枚。 …

富別のロータリーDL その1

どこかで聞いたことがあるようなお題になりましたが、その某メーカーさんのロータリーヘッドのパーツを、これまた数十年仕掛け品となっておりました、いさみやロコワークスさん(製造は工房あさがおさん)の 自由型ディーゼルと組み合わせ、オリジナルのロータ…

こちらも入線しました!

トミーテックさんのDLとミルクゴンドラのセット、当軌道ではミルクゴンドラは、まんぷく堂さんのキット組み立てで調達のつもりでしたので、購入の予定はありませんでした。 しかし、こちらのセットのDLのカラーリングが、先日購入したセットの牽引客車と同じ…

落葉松(らしく見える木)をつくる

北海道らしい樹木の一つに落葉松(カラマツ)があります。 防雪林や防風林として植樹されたものが多いようですが、残念なことに市販の樹木模型にはあまり落葉松らしく見えるものが見当たりません。 そこで、以前より何とかなりそうと考えていた材料で制作し…

入線しました!

トミーテックさんより発売が予告されておりました DLと牽引客車がようやく入線しました。 集乳所、工場間のミルクタンク車牽引用としてのDLと、朝夕の通学生増加に対応するための牽引客車です。 当軌道にて下回りの整備、調整を実施後、試運転を行いました…

北の蕗をつくる!

蕗をつくるといっても、ガーデニングやクッキングではありません。もちろん模型の蕗ですよ。 簡易軌道には欠かせない線路際の名わき役かとおもいます。 材料は、イミテーションプラントのアイビーの葉と手芸用のワイヤー、速乾性の木工用接着剤位です。 これ…

行ってきました北海道 その4完結(2019.07.09)

また歳を重ねたこの日の最初の目的地は、釧路市立博物館! 期待していた簡易軌道の常設展示は、ちょっともの足りなかったものの、珍しい動画が見られ、ノートや缶バッジを入手し、ヤッタネ!気分です。 これが、自分へのバースデープレゼントになっちゃいま…

行ってきました北海道 その3(2019.07.08)

この日は、茶内ふるさと公園?の旧浜中簡易軌道の保存車輌訪問からスタートです。 軌道の歴史説明板と共に、DL(1965年釧路製作所製8t)と自走客車(1965年泰和車輌製)の台車が保存されています。 ちょっと寂しい展示ですが、残っているだけ良しとしましょう!…

行ってきました北海道 その2(2019.07.07)

案内板の通り、ここは旧別海村営軌道の奥行臼停留所があったところで、前の道路を渡った先に旧国鉄標津線の奥行臼駅があります。 ここには、3輌の車輌とターンテーブルのピットそして建物が保存されています。 このターンテーブルの左下方向に機関庫があっ…

行ってきました北海道 その1(2019.07.06)

全行程という訳にはいきませんが、いくつかの簡易軌道関連施設を訪れることができました。 先ずは、7月6日に訪れた 丸瀬布いこいの森です。 ご承知のとおり、ここには旧鶴居村営軌道のDLが動態保存されています。 SL雨宮21号の牽く列車に乗り 機関庫にたたず…

ミルクタンク車

ミルクつながりでこんなものはいかがでしょうか。 ご覧になってお分かりかと思いますが、モデルワーゲンさんの別海のミルクカーのタンク部をトミーテックさんのプリンスクリッパーの荷台に乗せ換えたものです。 タンクが荷台より幅がありましたので、側板は…

猫印乳業直営 ミルクスタンド

集乳所の前に位置するメーカー直営のミルクスタンドです。 こちらは、ペアーハンズさんの ちいさなえき未塗装ペーパーキット を使用、改札口の手すりを一部カットし、ベンチは、azusacraftさんのキットに置き換えました。 ベンチの背もたれには、ちょうど牛…

猫印乳業 丹音別集乳所

猫印乳業をご存知でしょうか? トミーテックさんの 富別簡易軌道 車輌セットの箱裏にある富別町営軌道路線図に、大正乳業と共に猫印乳業の工場らしきものが2か所描かれています。 この集乳所は、この路線図の計画線すなわち宇津内支線の先に建設されたもの…

丹音別の待合所・詰所

こちらの建物は、各メーカーさんの素材からの自作です。 プロトタイプはありませんが、あまり大きくならないよう留意しました。 ブロック積みとしたかったので、初めて津川洋行さんの NEW デザインプラスチックペーパーを使ってみました。 この素材の柔らか…

日通 丹音別営業所

レイアウト前面左端に設置予定の日通事務所です。 ベースとなったのは、模型工房パーミルさんのキットで、荷受所となっていますが、 わがレイアウトでは営業所としています。 基本的な構造はキットのままですが、正面右側の窓を半開にし、屋根のトタン板変更…

ミルクゴンドラ入線

少し前に作ったミルクゴンドラです。 まんぷく堂さんのキットを利用し、床板の貼り付けや、床下へのウエイト追加を行いました。 台車は、指示通りモデルアイコンさんの Nゲージ用 TR 20で、トミーテックさんの車輌に付属の朝顔型連結器を連結可能に加工の上…

現状

下地処理中、ストラクチャーも完成。 塗装も完了しました! このレイアウトは、富別町営軌道丹音別線として制作していきます。 完成までのあれこれをこちらでお知らせできればと思っています。 詳細は、また後日!

久しぶりの書き込み

8か月のご無沙汰になりましたが、ブログ名を変更しての再出発です。 富別町営軌道 丹音別線(とみべつちょうえいきどう たんねべつせん)です。 レイアウトの制作はもちろん進んでいたのですが、なかなかこちらに 手が回らなかったんです。 またぼちぼち始め…