町営軌道の線路プランも決定し、道路や国鉄線の配置も決まりましたので、いよいよ制作に掛かります。
先に、後方の道路と国鉄線周辺から仕上げていきます。
国鉄線と道路が交差する2か所の線路を道路のカーブに合わせてカットし、道路上にはレールを書き込みダミーの踏切をつくります。
道路の内側には5mm厚のスチレンボードを敷き詰めましたが、道路の厚みが6mmあり、段差ができました。
建て替えで緩急車に変わった駅舎、一面だけの短いホーム、取り残された貨物ホームこれが兄別駅で、駅前には倉庫と郵便局とバス停があり、道路を渡ったところに町営軌道の兄別停留所があります。
道路に面したガソリンスタンドは大繁盛で、最近敷地を拡げたことが町民の話題になっているとかいないとか。
これらを、明日から形にしていきます。