今回は 本体と言いますか、エンドレスのある左側のレイアウト(セクション)の補修です。
前回同様 車輌ははめ込みが外れたり 連結器が破損したものがほとんどですので、組み立て直し 破損した連結器も交換しておきます。
改めてチェックしたところ、トラック上のミルクタンクの右側ハシゴを紛失 左側も外れそうになっていますが、どうしましょう。
(追記 ハシゴは日通営業所脇でみつかりましたので、近日中に修理します)
ストラクチャーはやはり接着固定していなかった集乳所が、照明用配線のおかげで落下はしなかったものの 周囲のアクセサリー類と共にベースから浮いてしまいましたので、床板と内部の設備をベースに接着し 屋根と一体の建物本体も少量の接着剤で固定し 以前に撮影した画像を参考にして 同じ様な姿に復元しました。
幸いなことに 線路手前のミルクスタンドとパラソル下のテーブル席は無傷で、少量の接着剤による固定の効果を実感しました。
カヌーも川面のほこりを清掃したうえで きちんと接着しておきましたが、これではいくら漕いでも進みませんね。
飛ばされてしまった人達も元に戻し、一部の自動車も固定して修復作業完了です。
保管場所の都合で しばらくは分割したままになりますが、早く接続した状態に戻したいものです。