バス待合小屋

停留所前のバス待合小屋が 新しくなりました。

腐食が激しく穴だらけだったトタンの波板は ポリカーボネートの波板に替わりましたが、小屋の形状は以前と同じで 内部のベンチやバス停標識もそのまま引継いでいます。

ということで、梅桜堂さんの バス待合小屋B の本体をベースに 付属の波板を変更して ちょっと明るい待合小屋をつくってみました。

屋根はキャンベル社のアルミ製波板を使用し、単純にカットして貼り付けただけですが、少し光沢を抑えておきました。

このところ 1/150のストラクチャー工作が続いていましたので サイズ感になれないままの工作でしたが、あとはバスの路線図でも取り付けて 完成としますか。