昨日のクラウスと無蓋車の塗装がそこそこの出来でしたので、良い天気が続いている間に昨年来の車輌を塗装していきます。
先ずは ユーレイ貨車として制作した有蓋車の車体から始めます。
昨日と同じように黒色に下塗りし ジャーマングレーで仕上げ、乾燥後に 動力ユニットを組み込めば出来上がりです。
これで クラウス1号機も走行可能となったわけですが、次はDB81もどきの塗装になります。
どうも この車輌とはあまり相性が良くないようで、 一度塗装を失敗しており 再チャレンジとなるのですが、またミスってしまいました。
前回は 先に窓周りを白色に塗り マスキング後に車体を塗装する予定でしたが 寒さもありうまくいきませんでしたので、今回は全体の塗装を先に進めたのですが 今度は乾燥中に落として屋根の一部を欠損してしまい 補修中なのです。
また ぶどう色2号で塗装したわけですが、ちょっと茶色味が強かった気がします。
おまけに ブログに接続しにくい障害まで発生する始末で、こんな日は ここまでにしてゆっくり休むことにします。