今年も3月11日を迎え、黙祷のさなか 決して忘れてはならない日と 改めておもった次第です。
さて、昨年(2024年11月~12月)の「頸城っぽいパイク」と 「ユーレイ貨車をつくる」の記事 そして 今年(2025年2月~3月)の「頸城っぽい車輌の塗装」の記事を終えて このパイクと車輌の工作は 完結と考えていました。
しかし これら一連の工作は、コメットモケイさんから 頸城鉄道の ニフ1 キットが発売されたことから始まったわけで、なんとあの ホジ3 も発売されるとあっては これで完結とするわけにはいかなくなりました。
X上では 3月末以降の発売となるようですが、オリジナルの汎用乙(Z)型決戦兵器と称する下廻りや 塗装が容易な別パーツの窓枠など、 一日も早い発売が待たれる楽しみなキットです。
もちろん制作記事も掲載するつもりですが、こうなると どこか 1/150で頸城の車輌のレタリングやプレート類を出してくれるところはないものかと こちらも期待したいところです。