Sn3 1/2 の香港トラム

7月6日はナローの日ということで、 現在制作中の香港トラムより 少し大きな模型をご覧いただきましょう。

香港トラムの軌間1067mmは ほとんどのJR在来線と同じ幅ですから、標準軌1435mmに対して 狭軌=ナローと呼べるものです。

ご覧いただいている模型は 1992年に 京都のマツモト模型さんが 真鍮製特別製品として ごく少数制作した 軌間16.5mmの模型で、当時のとれいん誌 製品案内欄 では HO or 16番的な扱いでしたが、このサイズは Sゲージ(1/64)のナローモデルと考えていい大きさです。

後に 天賞堂-わたらせ模型のラインから発売された模型(1/80? 軌間16.5mm)と比較してもこれだけの差がありますが、さすがにこのサイズにふさわしく 車内のディテールもしっかり造り込まれており マツモト模型さんならではの模型ということが出来ます。

せっかくですから、この機会に 手元にある香港トラムを集めて 記念撮影しておきましょう。

コスミックさんの車輌は ご一緒出来ませんでしたが、こちらは ポールの小加工が終了したところです(笑)

それでは「再見 !」