2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

地上の工作

今日は、暖房の効く部屋に移動しての工作になりました。 レールの側面を錆色に塗り、あり合わせのコルクボードと木粉粘土で車庫周辺の地面の下地をつくりました。 集乳台も、今はブルーの道路の脇に位置が決定。 車庫も3mm埋め込んだ形になり、ちょっと落ち…

地下工作

地面に取りかかる前に、照明用の電池と配線を準備しました。 地下部分の画像は、これが見納めになると思います。 電池交換を考えて、電池ケースは点検口のそばに立てて置くことに、また、各ストラクチャーからの配線は、ラグ板を利用し接続します。 スイッチ…

再開です!

ようやくレイアウト制作に戻ることが出来ました。 右側の延長部ボードを一旦分割し、又廊下の奥に移動しました。 地下のリバース部分のカーブです。 地上のMDFボードは、紙コップを利用して支えています。 明日から、地面の工作に着工したいとおもいます。

近況

最近の工作は、枕木を積み直したのと詰所裏手の木材の塗装くらいで全然進んでいませんが、またお出かけしますので、次の更新は月末になりそうです。 それでは、また!

停留所標と集乳台

ようやく丹音別の停留所標が出来上がりました。 木柱タイプで オーバースケールですが、ここは手書きにしたかったため、目立ち過ぎを承知でこうなりました。ちょっと傾いているのがご愛敬です。 そして、延長部には集乳台が出来上がりました。 丸太の土台に…

詰所の裏手

詰所の裏手の三角地帯は、牧草地にでもしようかと思っていましたが、元々あった木材搬出用の線路跡と朽ち果てた木材を配し、昔を偲ぶことにします。 その昔は、今あるターンテーブル方向へと通じていた線路を分断する形で詰所を建てたという設定です。 この…

川下りと蕗

昨日は、蕗の葉の周囲を熱処理で仕上げました。 今回は、はんだごてのこて先に銅線を巻き付けその先端で溶かしましたが、やはり、処理前よりは表情豊かになった感じがします。 前回の画像と比べてみてください。 おや、また川辺が騒がしいですね。 どうやら…

蕗と川下り

ターンテーブル周りに もう少し 蕗を植えようと思い、地道に植えておりました。 この一角をほぼ埋めつくしたところで、 ストックをすべて使い切りました。 これで夕食後の作業は、追加の蕗の制作に決定です。どれ位作れるのか、乞うご期待! (この蕗の作り方…

新車登場

本年 最初の導入車輌は、線路のクリーニングカーです。 車輌自体は、数年前に中古品を購入しておりましたが、年末からの集電の調整を終え、本日より作業についております。 元々、1/160のドイツ製の商品で車体は無加工ですが、バッファは取り外したほうがよ…

謹賀新年

開けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2020年の元旦は、令和元年5月1日に創建されました令和神社への初詣から始まりました。 1/220の皆さまと共に、 本年もよい年でありますよう参拝してまいりました。 昨年にひき続き…