2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

観光列車が登場します

1972年に浜中町営軌道が廃止になり、唯一ここ 富別町営軌道だけが運行を続けているという設定なのですが、知名度が上がったこともあり 最近は写真撮影や観光目的のお客様を見かけることが多くなりました。 以前にも 鶴居村にユネスコ村をつくる構想があり、…

単線機関庫の修繕

3年ぶりのJAMコンベンション2022も盛況に無事終了したようで、喜ばしい限りです。 こちらは 少しだけ秋の気配を感じつつ 未だ終らぬ引っ越し後の片付け作業を続けているのですが、開梱したストラクチャーのなかには破損しているものもありました。 その昔、…

久々の国水鉱山

1/150レイアウトの点検補修に入る前に、カーブユニットの地下を間借りしている 国水鉱山(HOn2)の坑道にあるアクセサリーを固定しておきます。 以前の記事でもご紹介しましたが カーブユニット側面の窓から楕円形に敷設した坑道の一部を覗くことが出来る構造…

N 小さなキットの組み立て

8月も半ば過ぎ、このところ工作らしい工作を行っていませんでしたので トレーニングを兼ねてペーパーキットのアクセサリーを制作しました。 1/150でも東京ジオラマファクトリーさんから灯油タンクのキットが発売になりましたので、物置と共に組み立ててみた…

補修 完了しました

今回は 本体と言いますか、エンドレスのある左側のレイアウト(セクション)の補修です。 前回同様 車輌ははめ込みが外れたり 連結器が破損したものがほとんどですので、組み立て直し 破損した連結器も交換しておきます。 改めてチェックしたところ、トラック…

延長部分の補修終了

昨日中に車輌の補修を済ませ 走行チェックも完了しましたが、一部の連結器はオリジナルのダミーカプラーに孔を開け連結可能としたものに変更しました。 現在の運転が ほぼ固定編成であることと、カプラー自体の強度を考えた結果です。 この延長部分のレイア…

延長部分の状況

現在 2分割状態となっているレイアウトですが、右側の延長部分から補修していきます。 画像に写っているすべてが延長部分上にあったわけですが、幸いなことに機関庫内に滑り込んだ除雪車と 落下した自動車類は無傷で、一部のはめ込みが外れ、連結器が破損し…

1/80レイアウトの補修

富別町営軌道丹音別線の1/80レイアウトですが、この度の引っ越しに伴う 何度目かの移動を行った際にスタンドとして利用しているハンガーラックから滑り落ち、分割部分の破損と レイアウト上の車輌やストラクチャー、アクセサリー等固着していないものが落下…