2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

鉱車を塗って完成です

今回の記事が当ブログ200回目の投稿になります。 この春より 軽便鉄模アンテナ上にて更新を紹介していただいていることもあり、皆様からのアクセス数も一万回を越え、レイアウト制作の大きな励みになっております。 改めまして、心より御礼申し上げます。 最…

鉱車を組み立てる

早や、軽便祭からも一週間の時が流れ、肌寒さを感じる日もあるこの頃ですが、レイアウトは一向に進まず、もう9月も終わろうとしています。 先のバテロコの記事ではナベトロを牽引していましたが、坑内にはやはりそれらしい鉱車がほしいとおもい、モデルアイ…

今日のおまけ もうひとつの軽便祭

軽便祭つながりで、こんなものはいかがでしょうか。 1976年に、珊瑚模型店と乗工社が主催し、月刊鉄道模型趣味が後援した 第一回軽便祭の出品目録です。 申し訳ありませんが、当軌道の規定により作品名等と参加者並びに特別参加者名を明確にすることは控えさ…

祝 第16回軽便鉄道模型祭WEB開催

本日、エア軽便祭2020が盛況に開催できましたこと、 富別町営軌道からもお祝い申しあげます。 今回、直接の参加は見送らせていただきましたが、こちらの記事にて、当 富別町の「未来に残す鉄道遺産」にも認定されております、[東洋活性白土専用線2号機]をご紹…

バッテリーロコ 完結

やはり、ヘッドライトはバルブを目立たなくするために、オリジナルのヘッドライトの前部にプラのパイプを輪切りにして接着しました。 下地に黒色を塗り、シルバーに仕上げましたが、いい感じに仕上がりました。 後部には、手持ちのなベトロのカプラーに合わ…

バッテリーロコ 完成です が

予定通り、今日は運転手さんを乗せ、作業中の姿になりました。 前出の写真集には、シートカバー代わりに段ボール箱を逆さにして被せた画像がありましたので、ちょっと真似してみました。 これで完成ですが、ヘッドライトに使用したマイクロバルブが飛び出し…

バッテリーロコ 続き

今日は、ヘッドライトの工作です。 昨今は、照明といえばLEDが主流ですが、今回は、懐かしいマイクロバルブを使用してみました。 暗い坑道内には少しでも暖かみのある灯りがふさわしいとおもったからです。 車体のヘッドライトはドリルにて貫通させ、動力ユ…

バッテリーロコ

今日は、バテロコの塗装です。 まず、オキサイドレッドのサーフェイサーを吹き付けます。 おもった通り、表面の平滑さの差がそのままでていますが、このまま塗装します。 手持ちの赤みの強い黄色を吹き付けましたが、少し厚めに塗り乾燥前にドライヤーで表面…

鉱山から始めます

今日は実物の鉱山の一例として、日本クローム工業 若松鉱山で働くバテロコを写真集を見ながらあれこれ考察しておりました。 峯尾 潤氏によるこちらの写真集には、2トンや3トンのバテロコが四季を通して活躍する姿が美しく記録されており、坑内の画像も見るこ…

9月になりました

8月中に取り掛かろうと思っていたN版レイアウトのエンドレス化は、結局何も進展しないまま 9月を迎えることとなってしまいました。 連日の暑さも少し和らぎ、今日は作業台の整理から手を付け、何とか工作への意欲を取り戻したところです。 国水鉱山用にと、…