ストラクチャー
昨夜のうちに ヤシの根元に草を植えることが出来ましたので、今朝は固着を確認し クリーナーで余分なフォーリッジなどを吸い取っておきました。 次は 建物壁面への看板取り付けですが、どこかで見かけたようなロゴですね。 レスポール風ギターの大きな看板が…
ゆっくりでしたが レンガ造りの建物も ほぼ出来上がりつつあります。 ギリギリの残パーツで なんとか形をつくりましたので、かなり変な建物になりましたが、ご覧の通り取り外し可能な電池ボックスカバーとなっています。 当初は、廃墟にしようと考えていた建…
最初から無計画で行き当たりばったりの工作ばかりですが、右奥の電池ボックスの処理もそうなりました。 前に機関庫を縮小改造した際の残パーツを利用して レンガ造りの建物の一部をつくりますが、過去に軍事目的で造られた建物(廃墟)らしいとの設定にしてお…
秋葉原にあった 千代田海藻さんの店舗らしき建物をつくったあと、やはり左隣にあった4階建てのビルもつくってみたいとおもっていました。 各社のカタログやホームページを見比べながら 簡単に改造出来そうなものを探していましたが、KATOさんのビジネスビル1…
冬眠中 唯一進めていた商店が出来上がりました。 昨年 上部画像の小さな食堂の改造中 ベースとした さんけいさんの 商店E によく似たお店が 実際にあったような気がしていました。 で、思い出したのが 秋葉原のUDX前にあった 千代田海藻 の看板が掛かった小…
先日 制作した大衆食堂ですが、正面の看板に書いてある文字の高さが気になって ちょっと下げた位置に修正しました。 また 裏口周辺には ガスボンベや灯油タンクなどを追加しておきました。 屋内にスペースが取れなかったトイレは 共用トイレとして、あまり馴…
今回は 屋根の制作から作業を開始しましたが、いつも通り アドバンスさんの屋根板を使用して 瓦葺きから トタン葺きに変更しました。 3ヵ所の窓上のひさしも 同様に変更して 建物本体の工作はこれにて終了です。 照明は テーブル席と小上がり上部にチップLED…
今日は メインとなる店頭の工作を進めましたが、屋根や細かい部分は 次回への持ち越しとなりました。 梅桜堂さんの1/87食堂Aキットから 看板の文字と のれんを縮小コピーさせていただき いい感じに 仕上がりましたが、もちろん 食品サンプルケースの存在が大…
ちまたでは 梅桜堂さんの食堂キットが 食品サンプルケースと共に話題になっているようで 1/150のキットも近々発売されそうです。 今回は 既に販売中の1/150食品サンプルケースの見せ場をつくろうと、さんけいさんの商店キットを利用して 酒の肴も評判という…
このところ ブームになっている? 梅桜堂さんのトタン小屋シリーズ! あえてトタン張りを止め、ここ北海道向きのスタイルに変身させてみました。 エコーモデルさんのSTウッドやアドバンスさんのトタン屋根板、そして古い乗工社さんの扉など 手元にある素材で…
「いらっしゃいませ セイロンティー ハウスへ ようこそ!」 今日の作業は まず 壁面を 残り物のスプレー缶で西武アイボリーに塗装しましたが、途中で空に! 幸い壁面はなんとか塗れていますので ドアのみクリーム色1号をスプレーし、後はすべて筆塗りで仕上げ…
このセイロンの家も簡単に塗装だけで 仕上げる予定でしたが、軒飾りの接着の雑さを修正し 塗り分けを考えて 少し分解してみました。 軒飾りは 全体的に接着位置を間違えていましたが、粗さの目立つ一部の修正だけにとどめました。 屋根瓦は茶系の色に 軒飾り…
2023年最初の作業は レールの錆色塗装からとなりました。 例によって TOMIXさんのペイントマーカーを使用しましたが、新線でもありますので 黄系サビ色を軽く塗るにとどめました。 また 昨年やり残した作業ですが、便所にもLEDを組み込み 夜間も安全に使用出…
今年も あと数日を残すだけになりましたが、6月の引っ越し以降 富別町営軌道の運転は ほとんど行われなかったのが現実です。 ここ最近は 西武鉄道山口線おとぎ電車の発売前より 観光列車の似合うレイアウト(セクション)用にと 古い世界の家のプラモデルの再…
前回 塗装を待つだけになっていた イラクの家ですが、どうにか午前中に作業を終えることが出来ました。 絵ハガキと同じ様な色使いで塗り分けてみましたが、結構 落ち着いた佇まいに仕上がりました。 レイアウト上には こんな感じで設置することとおもいます…
前回記事の画像にも 仮置きしてみましたが、ユネスコ村の絵ハガキなどを見ると風車の左奥に一軒の家が建っていたようです。 調べたところ イラクの家のようで、我が 世界の家コレクションにも 屋根板と窓枠と出窓下の支えを失ったこの建物がありました。 も…
屋根を外した駅舎内部もご覧ください。 このあと 梅桜堂さんの便所小屋も並べようと制作を開始しましたが、壁面だけでも駅舎に揃えようとアイボリーに塗装して組み立てました。 制作途中の画像が無いのですが、窓を開けたりした以外は 基本的にキット通りの…
今日は 窓にガラスを入れ 解放状態の事務室と改札口間の出入口に古い乗工社さんの扉を追加するところからスタートです。 その後 各壁面を組み立てていきましたが、メンテナンスも考え接着剤はほとんど使用していません。 仕切り板上部にLEDを一個取り付け あ…
駅舎の塗装を続けていきます。 壁面内側のマーカーで着色した部分をマスキングして カット前の窓枠と共に 白色のサーフェイサーを吹き、ベースはグレーに塗装しておきます。 外壁面は塗色を変更した GMの小田急アイボリー をスプレーし乾燥を待ち、ダークグ…
駅舎の塗装ですが、まず パーツ全体に軽くペーパーをかけ表面を仕上げ、 壁面内側と仕切り板はマーカーにて着色しておきます。 次に 屋根を組立図を参考にしながら組み立て 裏面はマーカーで着色しておきます。 今日は ここまでになりますが 外壁面はレーザ…
コスミックさんのキットを利用する駅舎ですが、一度 仮組みしてみました。 合板のシートからカットした壁面などを ベースに仮置きし 様子をみてみましたが、今回は 入口から直進してホームに出るスタイルで制作していくことにしました。 基本的にはこのまま…
今月中旬に到着予定だった コスミックさんの田舎駅舎組立キット(洋風)が到着しました。 以前に組み立てた風車のように 薄い合板をレーザーカットした木製キットで、パーツの取り付け位置により ホーム側入口の方向が選べるようになっています。 いままで こ…
前回は 途中までになってしまいましたが、リベリアの家は 屋根をアクリル絵の具で塗装し ベースも情景ペイントのライトサンドを薄めに下塗りし一応出来上がりとします。 ちょっときれい過ぎる感じですが、展示用ですのでここまでにして ベルギーの家の塗装に…
なかなか先に進みませんが、リベリアの家の塗装から始めます。 このリベリアという国ですが、過去に大きな内戦があり 今も決して恵まれた環境にはないようで心が痛みますが、今回はモデルとなった特徴的な家について少し調べてみました。 リベリアに16ある先…
ボード上に並べる世界の家です。 まず 候補にあがったのはリベリアの家で ボード右側手前の踏切そばに、次はベルギーの家で 本線に近い位置 オランダ風車の右側辺りがいいかと考えています。 この2軒に 破損や紛失パーツが無く比較的小振りな家屋であること…
世界の家の設置前に 新停留所の建物(以下便宜上駅舎とします)を選定しておきます。 本線から分岐して 又合流するエンドレスの直線(トラムレール)部分に停留所を設けるのは 遊園地的な雰囲気を出すためと列車交換を可能にするためですが、あまり立派な駅舎よ…
前回の記事にある子供の頃につくった世界の家のプラモデルですが、 埃まみれになった家々を14軒程 やっと見つけ出してきました! 破損やパーツの欠落もあるのですが、 とりあえず洗剤で洗ってみました。 左奥のリベリアの家のベース裏には 37.3.21とあります…
前回まで制作していた風車が完成しました。 ユネスコ村にあったものよりも ちょっとだけ本格的なもので、ランドマークとしての役目は十分果たしてくれそうです。 古い話になりますが、子供の頃に 世界の家ユネスコシリーズというプラモデルを30軒程つくって…
風車の制作を続けていきます。 上層部の壁面を組み立てますが、こちらは表面に薄い板のシートを貼り付けるようになっていますので 着色はしません。 組立説明書では 後の工程ですが、この段階で貼り付けておきます。 マーカーで濃い茶系の色に変更し 最上部…
1階の壁面を組み立てる前に デッキ?の手すりを取り付けました。 ベースのコンクリート部分をガルグレーで下塗りしたあと 8枚の壁面を組み合わせ仮止めして様子をみます。 キットの構造上 どうしてもデッキや角の合わせ目に隙間ができますが、このまま接着し…