イベント
今年は3年ぶりの実開催となり、賑やかなスタートとなっている様子を拝見し 心よりお喜び申し上げます。 当 富別町営軌道丹音別線は、今年もこちらのブログから祝賀参加させていただきます。 さて 今年の公式ポスターのモチーフは 頸城鉄道ですので、まずはち…
昨年に続きweb開催となりましたが、本年もこちらから祝賀参加とさせていただきます。 今年の公式ポスターに収まっているのは、なんと 昨年こちらにてご紹介させて頂いた 東洋活性白土2号機! で、こちらは逆に昨年のポスター絡みの古い商品の紹介となりまし…
軽便祭つながりで、こんなものはいかがでしょうか。 1976年に、珊瑚模型店と乗工社が主催し、月刊鉄道模型趣味が後援した 第一回軽便祭の出品目録です。 申し訳ありませんが、当軌道の規定により作品名等と参加者並びに特別参加者名を明確にすることは控えさ…
ここ10日間ほどお出かけしていましたが、昨日は第15回軽便鉄道模型祭に伺うことができました。 昨年展示のあった、トミーテックさんの簡易軌道のレイアウトが見られればと思っていましたが、残念ながら電化事業にお忙しそうで、出展がありませんでした。 イ…