レイアウト

N 頸城っぽいパイク 11

この地方らしい はさ木を使った稲架掛け(はさかけ)のシーンをつくりましたが、その前に農家Fに附属のビニールハウスをカットして内部もつくり裏庭に設置しておきました。 稲架掛けは 農道脇に植えたはさ木に 横木を取り付け トミーテックさんのあまり実感的…

N 頸城っぽいパイク 10

前回からの続きとなりますが、まずこの神社のエリアから仕上げていくことにしました。 神社の周囲にウッドランド シーニクスさんの針葉樹を植え、鳥居の右側には 小振りにつくったトミーテックさんのイチョウを一本を植えて、 錆びついた案内板も立てておき…

N 頸城っぽいパイク 9

今回は Zゲージのストラクチャーを利用している神社のディテールアップ?のお話で、実物も大きさは大小様々ですから あまり違和感はないのですが、やはり 神社に狛犬は欠かせないアイテムです。 色々物色してみましたが 送料がネックで導入を見送ったものも…

N 頸城っぽいパイク 8

今日は 午前中にバラストを撒き終えましたが、季節が秋ですので 線路内の草は控えめし バラストの色もあまり目立たなく仕上げておきました。 また 乾燥待ちになりますので、稲架掛けの準備として はざ木 をつくっておきます。 使用したのは南天の小枝で、上…

N 頸城っぽいパイク 7

今日は スチレンボード部分をメインに ライトサンドにダークアースを少し混ぜた TAMIYAさんの情景テクスチャーペイントを下塗りしました。 田んぼの畦道はダークアースを多めにし、線路外側の道路は 黒っぽいアスファルト風に塗り分けておきました。 この後 …

N 頸城っぽいパイク 6

結局 竹は12本つくりましたが 小さなスペースを埋めるには十分過ぎる数です。 まあ、竹のようで 竹でないような秋の竹林ですが、やっぱり竹(竹林)の表現は難しいですね。 田んぼには 例のシートを貼り付け、水田に水を引く水路も簡単につくり、スチレンボー…

N 頸城っぽいパイク 5

今日は 竹林にする右奥の小スペースに植える竹をつくってみます。 前にも お知らせしましたが トミーテックさんの情景コレクションの竹を利用しますが、付属のフォーリッジで竹の葉を表現出来る自信がありません(季節感もありますし)ので、古いナイロンタワ…

N 頸城っぽいパイク 4

稲刈りの終わった田んぼの表現ですが dorakuoyajiさんという方のブログで ベルクロテープ(マジックテープ)を利用した製作例を拝見し なかなか見ごとな出来栄えでしたので、当方もこの技法を採用させていただきたいとおもいます(こちらのブログからのご依頼で…

N 頸城っぽいパイク 3

ボードの左奥には Zゲージの神社を配置することにしましたが、空間部分も茶色1色で塗られているため 立体感を持たせるため黒色を差しました。 まあ、少しはメリハリがつきましたが、周りに樹木を植えますので そんなに目立たなくなるかもしれませんね。 右奥…

N 頸城っぽいパイク 2

今日は 中央に鎮座する農家をちょっといじるところからスタートします。 農家さんの広い庭を表現するため オリジナルの門やひさしなどを取り払い、取り付け穴をうめ 赤い門柱と植木を5本程追加し 納屋?には看板を貼り付けておきました。 周囲に木枠(保護用…

N 頸城っぽいパイク 1

最近 コメットモデルさん初のNナローキットとして 頸城鉄道のニフ1が発売になりましたが、秋の穀倉地帯を走る可愛らしい姿を想像しているうちに 色々なものを集め始めていました。 セリアさんのファブリックボード上に ロクハンさんのR70カーブ線路を用いた…

N 小さなレイアウト 10

昨夜のうちに ヤシの根元に草を植えることが出来ましたので、今朝は固着を確認し クリーナーで余分なフォーリッジなどを吸い取っておきました。 次は 建物壁面への看板取り付けですが、どこかで見かけたようなロゴですね。 レスポール風ギターの大きな看板が…

N 小さなレイアウト 9

昨日 今日の作業で、かなり完成に近づけることが出来ました。 もともと セリアさんのヤシの木はあまりスケール感が無く 額縁のような使い方をするつもりでしたので 大きなヤシの実をカットしただけ(旧製品?)で使用し、後方中程の背の高いヤシはポイントの切…

N 小さなレイアウト 8

ゆっくりでしたが レンガ造りの建物も ほぼ出来上がりつつあります。 ギリギリの残パーツで なんとか形をつくりましたので、かなり変な建物になりましたが、ご覧の通り取り外し可能な電池ボックスカバーとなっています。 当初は、廃墟にしようと考えていた建…

N 小さなレイアウト 7

最初から無計画で行き当たりばったりの工作ばかりですが、右奥の電池ボックスの処理もそうなりました。 前に機関庫を縮小改造した際の残パーツを利用して レンガ造りの建物の一部をつくりますが、過去に軍事目的で造られた建物(廃墟)らしいとの設定にしてお…

N 小さなレイアウト 6

昨日準備しておいた 飾り板をボードの周囲に貼り付け乾燥を待つところからスタートです。 砂浜となる部分には雪用でしょうか 手持ちの真っ白な素材を撒き固着しましたが、WHITE SAND BEACH!と一人喜んでいます。 このあと 停留所脇とボード左側に踏切をつく…

N 小さなレイアウト 5

パワーユニットをどうするか 色々と考えていましたが、今回もセリアさんの調光タイプLEDジュエリーライトのコントローラーを利用することにしました。 調光ツマミの隣りに逆転スイッチを増設した電池ボックスを レイアウト右奥のスチレンボードをカットした…

N 小さなレイアウト 4

今日は 芝生上のストリートピアノ?の工作からスタートです。 YSKさんのカラーレジンキット グランドピアノをバリ取り 塗装して組み立てただけですが、2体のピアニストから男性奏者を選び あのハラミちゃん風にアレンジしてみました。 次に レイアウト右前方…

N 小さなレイアウト 3

なかなか先に進めませんが、今日は 分岐線の最小カーブテスト線内側に芝生を植え、その先の直線部分に小さな機関車覆いをつくってみました。 芝生は 100円ショップで求めたシートを円形にカットして1mm底上げして接着したもので、機関車覆いは さんけいさん…

N 小さなレイアウト 2

ジオラマボード上に 3mm厚のスチレンボードを貼り、道床の厚みが目立たないようにその上に線路の形をくり抜いた同じスチレンボードを貼り付けます。 地面の下処理として 全体にライトサンドのスプレーを吹き、レール側面を サビ色に塗った線路をはめ込みまし…

N 小さなレイアウト

このところ 少しは模型への時間がとれるようになりましたので、Nナローミニレイアウトの制作を開始しました。 トミーテックさんのA4サイズジオラマボードにロクハンさんの線路を使用した エンドレス+引き込み線という簡単なプランなのですが、引き込み線は …

N ミニコントローラーをつくる

前回 ちょっとだけお知らせした セリアさんの 調光付 LEDジュエリーライトの電源部分を利用したミニコントローラーをつくってみました。 このままでも ロクハン製ショーティ動力などは、若干のスピードコントロールもできるのですが、なにせ 前後進の切りか…

N ミニレイアウト一旦終了

今日は 集乳所にアイコムさんのエッチングパーツを利用して、パレットに載った集乳缶とローラーコンベアを追加しました。 まだまだ手を入れたいところはあるのですが、この「着せ替えレイアウト 集乳所版」は 一旦出来上がりとします。 尚、コントローラーは…

N ミニレイアウトの廃車輌

集乳所前の線路に ワールド工芸さんのプラ車体を組み立てたDLの廃車輌を置いてみました。 動力化中の KATO8tonDL のスペアパーツに ペアーハンズさんの酒井タイプDLの軸受け用フレームと車輪を組み合わせ ちょっと強めの錆で仕上げました。 割れた窓ガラスや…

N ミニレイアウトの続きです

今日は 鉄道の日ですが、特にイベント参加も無く いつもと変わらぬ一日を過ごしておりました。 制作中のミニレイアウトは 前回の続きで、集乳所の敷地を情景ペイントで土の地面に変更し、要所に草を増やし 道路際にはいつも通りの 蕗を植えました。 あとは、…

N ここまで出来ました

木を植え 草を生やし、ここまで進みました。 集乳所の周囲は、アスファルトかコンクリートの舗装にと考えていましたが、やはり土の地面にしようとおもいます。 あとは 全体に背の高い草をもう少し植え、仕上げとして 道路脇にまた蕗を植えて 出来上がりとし…

N ミニレイアウト進んでいます

軽便祭までには出来上がる予定だった ミニレイアウトの進捗状況です。 ホワイトボードと 裏にマグネットを貼り付けたスチレンボードのパーツを一体に組み合わせて レイアウトになるわけで、また違ったシーンに変更することも出来るわけです。 今回は引き込み…

祝 第19回軽便鉄道模型祭開催!

本年も昨年同様 実開催出来ましたことを 心よりお喜び申し上げます。 私も 久しぶりに上京し 参加させていただく予定でおりましたが、あいにく私用と重なり 本年もこちらのブログから 祝賀参加とさせていただくこととなりました。 特に今年は 「Nナロー愛好…

N 道路と化粧板

5月もあとわずかになりましたが、トミーテック製バスコレ走行システムの道路を組み込み、ボードの周囲にはいつものようにホームセンターでカットしてもらった桧集成材の化粧板を接着しました。 踏切部分も有り合わせの道路パーツを利用して制作し、手前の直…

N 忘れていませんよ!豊国の別荘地

1/80のおとぎ電車の世界をあとにして 今度は1/150の世界にワープしてきました(笑) 昨年4月末にテニスコートを制作して以来 だいぶ 間が開いてしまいましたが、制作途中の 豊国の別荘地モジュール を仕上げていこうというわけです。 左奥からの斜面状の地形に…