2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

N 商店ほぼ完成です

薬局から変身の商店、前回制作のお店前面をちょっと飾り付けました。 シールやチラシ等をそれらしく貼り付けました。 あとは、例により説明書通りに組み立てますが、このキットもプレハブ小屋と同じタイプの屋根ですので、先につくっていきます。 細い紙のパ…

N 倉庫の屋根

なかなか出来なかった倉庫のトタン屋根への変更が、やっと終わりました。 今回もアドバンスさんの屋根シートを利用します。 まず、屋根上の通風器を外し、両端の突起を削り軽くサンドペーパーをかけ、出来上がり後に見える部分を塗装しておきます。 屋根シー…

N あまり進みません

まず、レイアウトボードは、国鉄の線路を接着固定しました。 上部道路との間隔があまりありませんが、駅舎側の奥行をとるためギリギリの間隔になりました。 で、薬局を利用した商店ですが、姉別駅近くの小西商店さんを参考にしながら、とりあえず前面のみ制…

N 駐輪所も出来ました

引き続き、小工作です。 さんけいさんの駐輪所Bというキットを組み立て、駅舎の脇に設置します。 いつも通り、説明書に従い組み立てていきます。 トミーテックさんの自転車を一台置いて完成です。 駅舎とあまり変わらない大きさですね。 小工作が続きました…

N トイレが出来ました

さんけいさんの小工作ものが続きます。 トイレCというキットを一杯呑みながら制作しました。 気がつけば、完成後の画像しかありません。トイレらしいサインを付ければ存在感がでそうです。 どこに設置するのかは、あとのお楽しみということで、また明日! ち…

N ベンチの組立とボードの下塗り

なかなかまとまった時間がとれず、小工作が続きます。 まずは、さんけいさんのベンチから。 二種類の色の組み合わせがあり、こちらのベンチBを選びました。 パーツを切り出し、シートのパーツに接着しながら組み立てていきます。 完成です。 次に、レイアウ…

N 駅舎の組み立て

昨日、今日はあまり時間がとれず、仮置きだった駅舎を組み立てたくらいです。窓ガラスを貼り付け、各パーツを取り付けるだけです。 はい、出来上がり! 本来は、付属の建屋ベースや駅舎ベースというパーツに載せる構造ですが、当軌道では、この駅舎のみ使用…

N プレハブ小屋をつくりました

今日の工作は、プレハブ小屋です。 ジオコレにもプレハブ小屋がありますが、こちらのさんけいさんのキットは二階建てで、外部階段が結構目を引きますので、こちらにしました。 例により説明書通りに組み立てましたが、いつもはカット後に取り付ける窓ガラス…

N 駅前の加賀屋

本日は、プレハブ小屋をつくる予定でしたが、思いがけないものが見つかり、こちらから先に制作することにします。 弥彦フェリー株式会社さん?の店頭調理の商店というキットで、店頭調理のパーツを変更することで、おでん屋 焼鳥屋 そば屋 お好み焼屋を選ぶ…

N 郵便局をつくる 完成まで

一晩考えましたが、屋根は塗装したままで、手を加えず貼り付けることにしました。 手作業による線の乱れが目立ってしまうことを恐れたからです。 裏面の瓦模様をガイドに切り出し、各面に貼り付けます。 入り口上部にも貼り付け、作業終了です。 裏の入り口…

N 郵便局をつくる 2

今日は夜からの工作になりましたが、建物本体の組み立てが終了し、屋根シートの貼り付けを残すだけになりました。 屋根シートは昨日塗装を済ませましたが、このまま貼り付けるか、トタン葺きの筋目を入れるかでちょっと迷っています。 ということで、この続…

N 郵便局をつくる

兄別駅からの道とバス通りとの角にある郵便局をつくっていきます。 ベースとなるのは、さんけいさんの 医院のキットです。 このシリーズにはそのものズバリ郵便局というキットもあり、1/220の商品は塗り替えたうえで、Zゲージレイアウトの日通事務所として利…

N レイアウト着工

町営軌道の線路プランも決定し、道路や国鉄線の配置も決まりましたので、いよいよ制作に掛かります。 先に、後方の道路と国鉄線周辺から仕上げていきます。 国鉄線と道路が交差する2か所の線路を道路のカーブに合わせてカットし、道路上にはレールを書き込…

N 灯油配達車

今日は、午前中しか工作時間がとれませんので、また小工作を。 大分前に購入しましたペアーハンズさんの灯油配達用のタンク、トミックスさんのエルフが必要なのですが、入手困難ですので、カーコレクションのトヨエースに載せたいと思います。 シルバーに塗…

N ちょっと 小休止

今日は家中のお掃除に精を出しておりまして、出来上がったのは郵便ポストと電話ボックスだけでした。 KATOさんのローカル貨物ホームセットに含まれているものを塗装し組み立てましたが、自走客車に使用した塗料が、ここでも役立ちました。 説明書通りに組み…

N ディーゼル機関車 完成まで

昨日のうちに車体を洗浄しプライマーを吹き付け、スプレー塗装しましたが、今回使用の塗色は旧ドイツ軍の飛行機機体下面色とかで、ブルーというよりはグレーっぽい色ですが、結構気に入りました。下回りは、艶消しの黒を手塗りします。 このあとカプラーを取…

N ディーゼル機関車 4

懸案のヘッドライトですが、虫ピンの頭が利用出来そうと思いチェックしてみました。 左端はいい形ですが、一本しかありません。 その隣も何とかなりそうですので、この2本をそれぞれ妻板の後ろと前に使用します。 サイズもいいですね。 ボンネットには、排気…

N ディーゼル機関車 3

昨日の大惨事にめげず、工作を続けていきます。 幸い ボンネットが少しだけ変形したままですが、何とか修復することが出来ました。 キャブを組み立て、ボンネット上部のディティールを接着し、排気管用の穴を開けます。 出来上がったキャブを接着し,車体の完…

N ディーゼル機関車 続き

では、説明書と組立図を参照しながら、工作を開始します。 カットラインに注意しながら切り離し、小さなパーツは使用時に切り離します。 組み立て途中で動力ユニットに乗せてみましたが、やはりZパワーは車輪径が5.4mmで、このDLにはちょっと大きすぎですね…

N ディーゼル機関車

自走客車キットのメーカーである 銘わぁくすさんからは、仙北鉄道DB071タイプというキットも発売されています。 エッチング板3枚で、他に動力やライト、カプラー等が必要です。 動力としてパワーマックスを使用するため、ボンネットの幅を拡げているようで、…

N 自走客車 完成まで

今朝は天気もよく、早速車体の塗装から始めました。 プライマー、白、西武アイボリーの順で塗装し乾燥を待ちます。 ちょっと色味が違いますが、この色で進めていきます。 窓枠のパーツを用意しすべてのガラスを 入れ、車体上部には屋根固定用の両面テープを…

N 自走客車の塗装

始めに屋根から仕上げていきます。 ヘッドライトにつまようじの先端を差し込みカットし、グレーのサーフェイサーをスプレーし水砥ぎするのを繰り返し仕上げていきます。 グレーの塗装は省略し、この色を生かすことにしました。 車体正面左下にテールライト用…

N 自走客車組み立て完了

ヘッドライト待ちとなっていました屋根の工作です。 1.2tのプラ板を2枚重ねにし、車体に合わせてカットし、おおよその形に仕上げます。 両端に、ヘッドライトを埋め込みましたが、少し下側になっちゃいましたね。 もう一回り大きなパーツでもよかったかもし…