N 尾小屋鉄道キハ2 出来上がり!

なかなか 塗装日和とはならない中、今日は 塗装と仕上げの作業を進めることが出来ました。

連結器は何を取り付けるか迷っていましたが 当軌道では他の車輌と連結することもあまりなさそうですので、 形態重視でペアーハンズさんの朝顔型連結器を取り付けることにしました。

塗装は、最初に屋根上方向からダークグレーを吹き 屋根部分をマスキングし 車体内外にクリーム色をスプレーし、乾燥後 赤色部分を塗り分けて 荷台裏と連結器を黒色に筆塗りしました。

燃料タンクと窓ガラスを接着し 下廻りフレームとの嵌め合いをチェックしたあと、ワイパーなどを取り付けて出来上がりとなりますが、レタリングは どうしましょうか。

形状がちょっと違うのですが集乳缶を荷台に積み終えれば、寅さんも目を覚ます時刻ですね(笑)

N ミニコントローラーをつくる

前回 ちょっとだけお知らせした セリアさんの 調光付 LEDジュエリーライトの電源部分を利用したミニコントローラーをつくってみました。

このままでも ロクハン製ショーティ動力などは、若干のスピードコントロールもできるのですが、なにせ 前後進の切りかえが出来ません。

そこで ケースに小型の逆転スイッチを取り付けるのですが、ネジ止めするスペースがないため きつめの角穴を開けて押し込んで固定することにしました。

なんとか 収まりましたが、このコントローラーでは 制御出来ない車輌もあるため 簡単なコネクターで 取り外しが出来るようにしました。

 

先の拙い記事に🌟をいただき、感謝しております。今後とも ご笑覧いただければ 幸いです。

N ミニレイアウト一旦終了

今日は 集乳所にアイコムさんのエッチングパーツを利用して、パレットに載った集乳缶とローラーコンベアを追加しました。

まだまだ手を入れたいところはあるのですが、この「着せ替えレイアウト 集乳所版」は 一旦出来上がりとします。

尚、コントローラーは 画像右下のセリアさんの調光LEDライト用に 逆転スイッチを組み込む予定で準備しています。

さて この線路配置を活かし 次はどんなシーンがつくれるのか、じっくり考えることにします。

N ミニレイアウトの廃車輌

集乳所前の線路に ワールド工芸さんのプラ車体を組み立てたDLの廃車輌を置いてみました。

動力化中の KATO8tonDL のスペアパーツに ペアーハンズさんの酒井タイプDLの軸受け用フレームと車輪を組み合わせ ちょっと強めの錆で仕上げました。

割れた窓ガラスや代用の板など、整備される日が来るのを待ち続けている姿といったところでしょうか。

N 尾小屋鉄道 キハ2のその後

10月3日にご覧いただいた 尾小屋鉄道 キハ2 の 現在の姿です。

荷台には ちょっと短くなりましたが、古いプラ製のフェンスを利用して 防護柵?を取り付け 燃料タンクと窓ガラスも用意しました。

下廻りは 再度モーターを組み込み 延長部分には 集電基板を移設して両台車からの集電を可能にしましたので、動力ユニット付属のウエイトを載せ 快調な走りをみせています。

あとは 塗装の作業に進みますが、カプラーをどうするか また悩みどころではあります。

N ミニレイアウトの続きです

今日は 鉄道の日ですが、特にイベント参加も無く いつもと変わらぬ一日を過ごしておりました。

制作中のミニレイアウトは 前回の続きで、集乳所の敷地を情景ペイントで土の地面に変更し、要所に草を増やし 道路際にはいつも通りの 蕗を植えました。

あとは、集乳所周辺にちょっと手を入れ フィギュアや小物類を配して作業終了とします。

N ここまで出来ました

木を植え 草を生やし、ここまで進みました。

集乳所の周囲は、アスファルトかコンクリートの舗装にと考えていましたが、やはり土の地面にしようとおもいます。

あとは 全体に背の高い草をもう少し植え、仕上げとして 道路脇にまた蕗を植えて 出来上がりとします。