N 香港トラムを組む 5

このところ色々と用事が重なり 久しぶりの更新となりましたが、工作は細々と続けており 車体はほぼ出来上がりつつあります。

屋根板は形状を整えたあと サーフェーサーを吹いて表面を仕上げ、ポールも小加工のうえ組み立てておきました。

屋根板をバルサ材としたのは 加工のしやすさからとおもわれますが、柔らかくて多孔質な性質は あまり扱い易いとはいい難く 今回のサイズなら他の素料で自作した方が早かった気もします。

2階中央部の仕切りは 屋根板下部に貼るペーパーパーツのカット残で簡単につくり、フレームに接着し、後付けする 伸縮扉もゴールドに筆塗りしておきました。

次回は シャーシにはめ込んだ車体側面の角穴を仕上げていきます。