ガソリン計量器 おまけ

錆だらけのつぶれたドラム缶、作っちゃいました!

前にお見せしたドラム缶が、モデルです。

f:id:tomibetucyo:20190915141926j:plain

f:id:tomibetucyo:20191006115134j:plain

アルミホイルをドラム缶(もちろん模型です)に巻き付け、一応側面のリブを型どりしそれらしくつぶし、同様に給油口を型どりし丸く切りぬき錆でぼろぼろの状態をカッターナイフで作った鏡板と合体しました。

塗装は、簡単にイエローをスプレーし、薄くタンを吹き、その上からオキサイドレッドのサーフェイサーをまばらに吹き付けただけです。

最後に実物同様、給油口をグレーに塗り完成です。

f:id:tomibetucyo:20191006121310j:plain

ガソリン計量器を設置するためにいろいろな写真を見ていましたが、線路間の地面をかさ上げし、こんな感じに置こうと思っています。

肝心の使えるドラム缶を準備しなければいけませんね。 

 

そして、翌日、やっと準備することができました。

f:id:tomibetucyo:20191008142020j:plain

手持ちのGRANDT LINE製のプラ製を塗装しただけですが、組立?に苦労している間に傷やら汚れやらで結果的にいい感じに仕上がりました(苦笑)

 これにて、ガソリン計量器とドラム缶の制作は完了です。

ガソリン計量器 完成

けっこう時間がかかってしまいましたが、いよいよ完成です。 

f:id:tomibetucyo:20191003143122j:plain

f:id:tomibetucyo:20191003143245j:plain

ちょっと錆も目立ちますがまだまだ現役!という姿をめざしましたが、どうでしょうか。
この後、つや消し塗料をスプレーし、組立(というほどでもありませんが)です。

f:id:tomibetucyo:20191003143909j:plain

f:id:tomibetucyo:20191003144012j:plain

最後にパステル粉で軽くお化粧し、完成です。

ちょっとオーバースケールですが、ノズルがポイントですね。

出来たとたん、今度は設置場所をどこにするかまた迷っています・・・。

 

ガソリン計量器その2

だいぶ間が空いてしまいましたが、今日はガソリン計量器の塗装からスタートです。

f:id:tomibetucyo:20191001223005j:plain

本体は塗装前に軽く黒染めにして、隠ぺい力の弱い赤色ラッカーの性質を逆手に取り、ちょっとくすんだ色合いに仕上げます。

f:id:tomibetucyo:20191001223551j:plain

組立前にデカールを貼り、乾燥を待ちますが、なななんと指が引っかかりデカールの一部が無残な姿に!

f:id:tomibetucyo:20191001224504j:plain

出来る範囲で補修しました。

f:id:tomibetucyo:20191001224357j:plain

いよいよ組立ですが、今日はここまでにします。

簡易軌道の写真を見ると末期に撮られたものが多いせいか、結構錆だらけの計量器を多く見かけます。模型ではどの程度にするか、ちょっと迷っています。

行ってきました軽便祭!

ここ10日間ほどお出かけしていましたが、昨日は第15回軽便鉄道模型祭に伺うことができました。

f:id:tomibetucyo:20190930112314j:plain

昨年展示のあった、トミーテックさんの簡易軌道のレイアウトが見られればと思っていましたが、残念ながら電化事業にお忙しそうで、出展がありませんでした。

イベント限定品は、城東電軌さんの平鍬三本鍬セットをゲット!(笑)

他にもレイアウト用にアルモデルさんの作業台や、手持ち在庫の切れていた Iori工房さんのアサガオ型連結器等を購入、皆様の素晴らしい作品を堪能してきました。

f:id:tomibetucyo:20190930112405j:plain

で、今朝は早速作業台の工作開始です。

f:id:tomibetucyo:20190930112453j:plain

これも古い、いさみやロコワークスさんのガンブラックで黒染めし、ちょっと背が高かったので脚の下部一段を切断し組み立てました。

f:id:tomibetucyo:20190930112558j:plain

ここに使いたかったんです! なんとなく明治乳業を感じませんか?

とりあえず、今日の午前中の作業は完了です。




ガソリン計量器

 レイアウト本体の工作はしばらくお休みになりますので、アクセサリー類を作っていきます。

まずは、ガソリン計量器からスタートです。

f:id:tomibetucyo:20190915142013j:plain

乗工社さんの最初期のキットで、一部手を付けていますが、記憶にありません(苦笑)

デカールは、イモンさんの商品を入手済です。

f:id:tomibetucyo:20190915142043j:plain

キャスター部分とタンクの取り付け部分に隙間ができましたのでプラ材で埋めておきました。

f:id:tomibetucyo:20190915142118j:plain

組み立て図通りの工作ですが、ノズルだけは米国製のパーツを調達しました。

f:id:tomibetucyo:20190915142202j:plain

塗装待ちの状態ですが、赤系の塗料が無いことに気付き、今日はここまでです。

このガソリン計量器も、今日 なんと40数年ぶりに形になったわけです(祝)

 

塗装の前に、計量器を載せる木台や、ドラム缶の準備を進めましょう。

f:id:tomibetucyo:20190915141926j:plain

こんな感じのドラム缶もあったらいいかな !

レイアウト 湿原そして天陽くん?

左奥の、湿原に見立てた草原もだいぶ出来上がってきました。

f:id:tomibetucyo:20190913151030j:plain

 

やはり緑がちょっと濃すぎましたので、明るい緑のドライブラシでトーンを変え、小さな灌木を2本植えてみました。

 

f:id:tomibetucyo:20190915100334j:plain

f:id:tomibetucyo:20190913141027j:plain

この夏に訪れた霧多布湿原を参考にしながら、スポンジ粒と白っぽいバラストでエゾカンゾウワタスゲなど、夏らしい風景を演出します。

f:id:tomibetucyo:20190913142007j:plain

現在の進捗状況をご覧ください。

 

日通事務所の裏手は空き地とする予定でしたが、ちょっとやりたいことが出来、急きょジャガイモ畑に変更です。

f:id:tomibetucyo:20190913142448j:plain

左のフィギュアの帽子を麦わら帽子に変え、腕と手の向きを変え、シャツを塗り変え、首にタオルを巻けば、あの天陽くん?に変身です!

f:id:tomibetucyo:20190913143137j:plain

ちょっとおしゃれになった麦わら帽子は、投げません!

このポーズでずっと畑に立ち続けます。あきぞらに変わっても・・・。




レイアウト 少しだけ

相変わらず草を植えていますが、テストを兼ねてレイアウト左側手前の道端にも草を植えてみました。

f:id:tomibetucyo:20190905214327j:plain

自家製の静電気利用植毛器?使用の草地に、フィールドグラスやカラー麻紐やターフ等でデコレーションし、先端にアクリル絵の具の花を咲かせましたが、もう少し粒状にしないと花らしくありませんね。

f:id:tomibetucyo:20190905214415j:plain

そして、左奥の湿原っぽい地面にも、草を植えていきます。

ちょっと見える水面は、何層か流し込んだ木工用接着剤の表面を黒の油性ペンで塗り、マニキュアのトップコートで艶を出しましたが、それっぽい感じに仕上がりました。

草の素材は、グリーンの麻紐ですが、植える密度をやや低くしてあまり濃いグリーンにならないよう注意しましたが、もう少し軽い感じにしたいので、ドライブラシでの仕上げが必要かなー、とか考えながら進めています。