車輌

N 自走客車組み立て完了

ヘッドライト待ちとなっていました屋根の工作です。 1.2tのプラ板を2枚重ねにし、車体に合わせてカットし、おおよその形に仕上げます。 両端に、ヘッドライトを埋め込みましたが、少し下側になっちゃいましたね。 もう一回り大きなパーツでもよかったかもし…

N 台車の工作完了

今日の作業は、まず台車枠の塗装です。 一応、塗装前に黒染め処理をし、つや消しの黒色スプレーで仕上げました。 集電板だけでの試運転を済ませた台車を再度取り外し、集電板も黒色に手塗りしましたが、これは取り付け前にやっておくべきでした。 ここに、台…

N 台車の工作続き

今日も、あまり進みませんでしたが、一輌分の台車枠をつくり、集電板だけの台車を動力ユニットに、セットしました。 この集電板に台車枠を接着すれば、下回りも完成です。 屋根は、今日注文したペアーハンズさんの ヘッドライトセットBが、使えるか確認のう…

N 台車の改造

工作を続けていきます。 このエッチング板には台車も含まれていますので、活用したいと思います。 当初は、DE10の台車枠表面をやすり そこにこの台車枠を貼り付けようと考えており、実際にやってみました。 動力ユニットの床板の下、台車上部に見えるピンを…

N 追記の追記

前記事に追記として掲載したことですが、再度 説明しておきます。 右側が最初からの画像に写っている動力ユニットで、前後を多少切り詰めライトユニットを外してあります。 これは、無動力のロコを動かすために、有蓋車に組み込もうとしたからで、たまたまぴ…

N 自走客車の制作その2

昨日からの続きで、自走客車の制作を開始しました。 エッチング板から、使用するパーツを切り取るところからスタートします。 この工作のクライマックスとも言える前面の折り曲げもなんとかクリアーしましたが、少しコーナーのRが、大きかったですね。 車体…

N 釧路製作所製自走客車

銘わぁくすさんより、釧路製作所製自走客車の1/150エッチング板が、発売されています。 元々、ストラクチャー扱いで頒布していた製品とのことで、車体側板、床板、台車枠、窓枠のみで、屋根と動力装置は、含まれていません。 小加工で使えそうな下回りはない…

新車登場

本年 最初の導入車輌は、線路のクリーニングカーです。 車輌自体は、数年前に中古品を購入しておりましたが、年末からの集電の調整を終え、本日より作業についております。 元々、1/160のドイツ製の商品で車体は無加工ですが、バッファは取り外したほうがよ…

富別のロータリーDL その1

どこかで聞いたことがあるようなお題になりましたが、その某メーカーさんのロータリーヘッドのパーツを、これまた数十年仕掛け品となっておりました、いさみやロコワークスさん(製造は工房あさがおさん)の 自由型ディーゼルと組み合わせ、オリジナルのロータ…

こちらも入線しました!

トミーテックさんのDLとミルクゴンドラのセット、当軌道ではミルクゴンドラは、まんぷく堂さんのキット組み立てで調達のつもりでしたので、購入の予定はありませんでした。 しかし、こちらのセットのDLのカラーリングが、先日購入したセットの牽引客車と同じ…

入線しました!

トミーテックさんより発売が予告されておりました DLと牽引客車がようやく入線しました。 集乳所、工場間のミルクタンク車牽引用としてのDLと、朝夕の通学生増加に対応するための牽引客車です。 当軌道にて下回りの整備、調整を実施後、試運転を行いました…

ミルクゴンドラ入線

少し前に作ったミルクゴンドラです。 まんぷく堂さんのキットを利用し、床板の貼り付けや、床下へのウエイト追加を行いました。 台車は、指示通りモデルアイコンさんの Nゲージ用 TR 20で、トミーテックさんの車輌に付属の朝顔型連結器を連結可能に加工の上…

昔の仕掛け品

何十年も前から制作途中のままになっていたDLを、ちょっといじってみました。 不動の下廻りは、分解清掃しなんとか動くまでに、懐かしい乗工社のキャブセットを使用した車体はこのまま使えそうです。 ライトグリーンに塗装してあげようかなぁ。