2021-01-01から1年間の記事一覧

N 地面 その3 (山の温泉宿)

今日は午前中しか作業時間がとれませんので、露天風呂の地面を仕上げました。 基本的にコンクリート仕上げを想定し、薄めのグレーとし、浴槽内に設けた階段と共に筆塗りしました。 岩石と石垣間に撒いたバラストは粒の大きさが気になりましたので、粒子の細…

N 地面 その2 (山の温泉宿)

ベースをカットして穴が開いた部分は小さめに切ったプラスタークロスを貼り付けて新たな地面としましたが、完全な硬化を待つ間に線路を敷設していきます。 先ず 枕木部分と路盤の2mm厚のスチレンボードをほとんど空になった茶系のスプレーで汚しました。 レ…

N 地面 その1 (山の温泉宿)

温泉宿側のベースは奥の部分をはんだゴテの熱でコーナーの高さを低くし、手前のベースも発泡ボード上に接着しました。 鉢の周囲は地面の高さまで黒い紙で覆い、石垣の左側も違和感が無いよう仕上げました。 けっこう時間が掛かり、今日はここまでで終了しま…

N ベースの嵩上げ(山の温泉宿)

2つの茶色いベースを発泡ボードで25mm嵩上げしました。 当然のことながら、法面下にある線路の敷設幅を確保するためには法面の角度を急にしなければならず、温泉宿側は本来植物を育てる部分も露天風呂に見立てつつ石垣積みにして角度を稼ぎ、逆側はベースの…

N あれから 一年!

早いもので、また今年も7月9日の誕生日が巡ってまいりました。 昨年の記事では、YSKさんの入浴者(女)+変なおじさんのフィギュアで露天風呂に入ったつもりのお話でしたが、コロナ禍が収まらない中では依然としてリアル混浴もなかなか難しいものがあります。 …

古い写真

昔のアルバムを整理中に、こんな写真を見つけました。 駅名標を見るに、どうも現 富井電鉄 猫屋線の桜土手とおもわれます。 いつ頃撮られたのかは判りませんが、単端と周りの風景からは 新車導入が相次ぐ現在の猫屋線の姿を想像するのがちょっと難しいですね…

DLのスノウプロウ

前回の記事でスノウプロウに触れましたが、簡単な工作で出来るものはないかと考えておりました。 アメリカンナローのプロウの流用やら 自作やらと考えているうちに、DLと同じ津川洋行さんより1/150ではありますが「ラッセルヘッド組立キット」という商品が発売…

DLのカプラー加工

大分 間があいてしまいましたが、3月30日の続きになります。 1/80レイアウトでは、一部の車輌を除きIORI工房さんのアサガオ型連結器(以後IORIカプラー)を標準装備としていますので、前部はネジ止め小型タイプを使用し、少し内側をやすったフレームにオリジナ…

N 下津井電鉄車輌の動力化 2

前回の続きで、床板の塗装からスタートします。 3Dプリントの素材がナイロンらしく結構荒い表面ですがほぼ隠れてしまいますので、サーフェイサーを吹き 軽くやすりましたが、特に平滑には仕上げていません。 外側は黒色に 内部は腰板をブルーにそれぞれ手塗…

N 下津井電鉄車輌の動力化

C&SRRinJAPANのブログにて少しだけお伝えしましたが、TOMYTEC製の下津井電鉄モハ103/クハ24を6.5mmに改軌 動力化して、N版レイアウトにて走行可能にしようという取り組みです。 GamisenさんのNナロー用床板セットとロクハン製新幹線タイプショーティー動力シ…

久々のDL導入決定

ひょんな事から、不動ではありますがオリジナルの動力ユニットを入手することが出来ましたので、こちらを活用して動力化を進めていくことにします。 動力付の箱に入っていたため 動力付かと勘違いしていたブルーのDLも一緒に動力化していきます。 さて、肝心…

久々のDL導入なるか?

2月22日以来の更新になります。 先日、現在制作中のNn3レイアウトの作業場確保のため 廊下の奥を片付けていた際に、津川洋行さんの[加藤5トンDL動力無]という商品を発掘しました! 確か、動力化しようと入手していたものですが、すっかり忘れていました。 改…

今日は 猫の日

今年もすでに2月22日。 追加工作は一向に進んでいませんが、猫の日ということでこんな一枚をご覧ください。

新しい年を迎えて

昨年同様 令和神社に参拝し、運行の安全を祈願した後、1/80富別町営軌道 丹音別線の年始運転を行いました。 季節設定を夏としているためちょっと違和感がありますが、本年も安全運転で参ります。 年の始めの作業は、集乳所への引き込み線にギャップを切り、…